Msound 工房

JOULE FORCE誕生までのバカ馬鹿奮闘記!!!

JOULE FORCE誕生までのバカ馬鹿奮闘記!!!

f:id:bakabakakyoujyu:20160112135204j:plain

第二回

スピーカーを3倍の数を付ける事によりスケール感、存在感だけが
ホーム用に近づいた物の大問題が2点浮き彫りとなりました!!

先ず一点はスピーカーを3倍数付ける事により定位がバラバラになり
音像は左右に散らばり迫力はさながらですが何とも疲れる音色!!

実用範囲外><

ん~やはりダメなのか!!

そこでもう一度ホームとの環境の違いを細かい所まで洗い出し直し
先ず最初に気づいた所はスピーカー自体の作りコンセプト自体が違うと言う事でした!

そうです!本格的ホーム用のスピーカーは8Ω駆動でカーオーディオ用は4Ω駆動

簡単に説明しますと、ホームの場合スピーカー自体が8Ωの抵抗を超えるまで電気を貯めてから動き出します、かたやカーオーディオは4Ωの電力貯金で動き出すと言う違いだったのです!!

もちろんメリット,デメリットがあり電力貯金が多い方が歪が少なく正確な振動が出来る代わりに膨大な消費電力が必要です!!

かたや少ない電力で動き出す4Ωのスピーカーは消費電力こそ少なく
効率が良い物の出力を上げて行きますと音が歪み最後には音がバラバラに散ってしまいます><

ここを乗り越えなくては前に進まない(汗;;;;
試行錯誤を繰り返すも何をしても思う様には行きませんでした><

それから数年後…

私は運命の出会いをする事となりました!!

それは、 MONOLITHIC と言う超ハイエンドA級アンプの音色を聞いた瞬間これだ!!!!

わずか12Vの電力で4Ωのスピーカーをまるでホームオーディオでも聞いているかの様な歪の無いフラットで澄み切った音色
しかもわずか50Wx2で対入力200Wx2のスピーカーユニットのエッジを引きち切らんばかりのパワーハンドリングなんじゃこりゃ~~????

早速入手!!20年前の画像で申し訳ないですm--m

続く…